桜が咲いた!

ABCJAPAN

一昨日、久しぶりに近所の公園まで散歩したら、桜が咲き始めていました。
(写真は実家の愛犬と桜です)
今年は3月になっても寒い日が続いていたせいか、桜の開花が遅れていますね。

地元浜松の観光スポットの一つ、浜松城公園では、3/23(土)から4/7(日)まで
「さくらまつり」が行われています。
https://www.entetsuassist-dms.com/hamamatsu-jyo/
たくさんのキッチンカーや露店が出店し、イベントも行われるので、お花見がより
楽しくなること間違いなし!
夜は夜桜のライトアップや、「日本庭園」のライトアップが行われて、一味違う雰囲気を
味わえます。

「さくらまつり」は毎年開催されており、昨年我が家は初めて訪れたのですが、
春の陽気に包まれ、桜を見ながらお腹いっぱいになった幸せな記憶が残っています。
今年も開始早々に訪れる予定でしたが、肝心な桜が咲いていなかった……。
先週末あたりから、やっと咲き始めたようなので、今週末は期待できるかな?

今週後半は、入園・入学式も多いと思うので、桜の前で写真が撮れると素敵ですね。
今日、明日の雨で散ってしまわないことを願うばかりです。

——————————————————————————————————-
ABCJAPANは働きたいすべての人を応援しております。
まずはお気軽にこちらからご応募下さい⇒ カンタン登録
後日、担当スタッフからお電話にてご連絡させていただきます。

社会保険料って高すぎませんか?

社会保険

最近は17時過ぎても明るくて、日が少しずつ長くなってきましたね。
花粉は辛いけれど、春の訪れが待ち遠しい今日この頃。
こんにちは、ABCJAPANの森下です。

この度、協会けんぽの令和6年3月分からの保険料率が発表されました。

弊社が事業所を構えている「愛知県」の健康保険料率はこんな感じ。
 介護保険第2号被保険者に該当しない場合 10.01%→10.02%
 介護保険第2号被保険者(40歳~64歳)11.83%→11.62%

介護保険料率が、全国一律で1.82%→1.60%に引き下げられたため、
39歳までの方は令和5年度より保険料が高くなるのに対し、40歳以上は
少し負担が減ります。(40代の私はちょっと嬉しい)
とは言え、社会保険料はもともとが高い!
将来の年金受給額に影響すると分かっていても、ちょっとでも減らして
手取りを増やしたくなりますよね。

そんな願望をお持ちの派遣スタッフの皆様、アルバイト、パートで「時間給」で
働く皆様は、来月から3か月間の働き方に注意して下さい!
社会保険料は、毎年1回、9月に必ず改定されます。
4月から6月に支払われた報酬の平均額を、定められた等級区分に当てはめて、
社会保険料を決定しますので、3月から5月に残業を頑張ると、社会保険料は
高くなります。
今、社会保険料でお悩みの方で、仕事量のコントロールが可能な環境であれば、
是非この仕組みを意識してお仕事してみて下さい。
少しでも力になれれば幸いです。

——————————————————————————————————-
ABCJAPANは働きたいすべての人を応援しております。
まずはお気軽にこちらからご応募下さい⇒ カンタン登録
後日、担当スタッフからお電話にてご連絡させていただきます。


本年もよろしくお願い申し上げます

ABCJAPAN

2024年は能登地方を中心とした大きな地震で始まり、不安の幕開けとなりました。
遠く離れた浜松市でも、揺れはしっかりと感じられ、なかなか収まらなかったので
怖かったです。とはいえ、変わらない日常を送れているので感謝です。

石川県では、今日も震度5レベルの余震が続いています。
家屋の倒壊や、火災による被害の状況がだんだんと見えてきました。
ニュースを聞くたび、心が痛みます。
被害に合われた方々に、心からお見舞い申し上げます。

被災地の皆様の不安を少しでも取り除けるように、地震活動が一日も早く収束することを
願うばかりです。

———————————————————————————————-

ABCJAPAN㈱は、今年も感謝の気持ちを忘れずに、人と企業を繋ぐ架け橋として、
人材サービスに真摯に取り組んでまいります。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

ABCJAPAN株式会社
スタッフ一同

健康診断

健康診断

昨日から急に寒さが増してきましたね。
こんにちは。
末端冷え性に悩んでいるABCJAPANの森下です。

私事ですが、今月4○才の誕生日を迎えます。
それに合わせて、会社の健康診断を受診します。

昨年の健康診断では、1項目で要精密の診断を受けました。
予想外の結果でしたが、早急に精密検査の予約を入れ、
そこから3か月後に病気が判明しました。
生死に関わる病気だったので、本当に命拾いしました。

手術後も経過観察のために、病院に通い続けることになりましたが、
元気に日々を送れているので、健診を受けさせてくれた会社に感謝です!

みなさまも、健康診断は1年に一回、必ず受診してください!
病気って、自覚症状が出てから治療では遅いんです。
特に、生死に関わる病気は早期発見、早期治療が大事です。

——————————————————————————————————-
会社勤めされている方は、正社員、派遣社員関係なく健康診断を
受診させてもらえます。
健康診断の実施は、労働安全衛生法で定められている会社の義務です。
費用は会社負担

もちろんABCJAPANでも、派遣スタッフのみなさまに、毎年健康診断を
受診していただいております。
私たちと一緒に、元気に働きませんか?
まずはお気軽にこちらからご応募下さい⇒ カンタン登録
後日、担当スタッフからお電話にてご連絡させていただきます。

春日井市新開町 時給1,250円

ABCJAPAN派遣の仕事

木材製品の組立・加工 ★★男女活躍中★★

時 間8:00~17:00
休 日土・日
GW・夏季・年末年始
時 給1,250円
※交通費別途支給(上限あり)
仕事内容木材製品の加工や組立をおこなっていただきます。
男女問わず活躍できるお仕事です。
未経験の方、友達同士のご応募も大歓迎!
勤務地春日井市新開町
待 遇車通勤可
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
応 募携帯電話:052-990-1889 佐藤 / E-Mail:info@abcjapan.co.jp
または お問い合わせフォームよりお気軽にご応募下さい。

夏休みもあとわずか

夏休み

ABCJAPANの森下です。
早いもので、わが子の夏休みも残り3日となりました。


長かった・・・・・・

本当に長かった。

学童保育に通わせていた昨年とは体感が違いました。

在宅勤務になった今年は、子供と朝から晩まで毎日一緒。
仕事しながら宿題も監視して、今日のお昼は何を食べさせようか悩む。
気づいたら時計は13時になっていて、急いで仕事を再開する。


その繰り返しに後半はストレスが溜まってきて、
夏休み明けすぐに旅行に行く計画を立ててしまいました。(楽しみです)


肝心な宿題はバッチリ終わっているので、あとは始業式を待つだけです。
早くはじまれ~~~(切実)


——————————————————————————————————-
それにしても、働きに出るのも、在宅で働くのも、メリット・デメリットが
ありますね。
ワークライフバランスが取れるかは、その人次第です。

ABCJAPANは働きたいすべての人を応援しております。
まずはお気軽にこちらからご応募下さい⇒ カンタン登録
後日、担当スタッフからお電話にてご連絡させていただきます。



浜北区平口・染地台 近く

電子部品の組立・検査/男女活躍中 高時給

時給1,200円 電子部品の組立・検査 ★主婦ママ活躍中★

時 給1,200円
時 間(1) 8:00~17:00
(2) 17:00~翌2:00
※ (1)(2)選択可能
休 日土・日
GW・夏季・年末年始
仕事内容電子部品の組立、目視検査をお任せします。細かい作業が得意な方大歓迎!!
子育て中のママさんなど、20~40代の女性活躍中! 
勤務地静岡県浜松市浜北区平口・染地台近郊
待 遇交通費別途支給(上限あり)
車通勤可
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
応 募携帯電話:090-3932-3999 矢野 / E-Mail:info@abcjapan.co.jp
または お問い合わせフォームよりお気軽にご応募下さい。